病と闘いながら、パンダハウスへ長きにわたり寄付をされ、25歳の若さで亡くなった後藤沙千佳さんの友人で「さちかさんに感謝する会」の一員である中尾誠利さんの浄財を役立てオリジナルマスクを作成しました。 寄贈は12月22日(木)感謝する会代表のフリーアナウンサー大和田新さんより、パンダハウスのロゴ…
パンダハウスは、病と闘う子どもたちとその家族が、「もう一つの我が家」として安心して利用できる滞在施設です。ハウスの維持・運営はたくさんのボランティアさんによって支えられており、子どもたちと家族をサポートするため、皆様のご支援が不可欠です。コロナ禍で、これまでのようにバザーやイベントなどの活動ができ…
パンダハウスバーチャル美術館は、クラウドファンディングにて多くの皆様からのご支援によりオープンする事が出来ました。「闘病中の子どもたちに“楽しいひと時”を届けたい!病室から参加できる作品展」プロジェクトメンバーより心から感謝申し上げます。 …
2022/12/3(土)東邦銀行シーガルテニスクラブの皆様に大きなクリスマスツリーを設置していただきました。玄関前では雪だるまさんが利用者さんをお出迎えしています。 東邦銀行シーガルテニスクラブの皆様、毎年ほんとうにありがとうございます。 みんなのへやには大きなツリー 玄関では雪…
11月19日(土)、全盲のマラソンランナー、星純平チームの皆さんにご協力をいただきハウス花壇の花植えを行いました。 1ヵ月ぶりに花々(パンジー・すみれ、ノースポール)が植えられ癒しの空間がよみがえりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 …
故沙千佳さんの32回目の誕生日を記念して、またチーム沙千佳が集まりました。松崎酒造様の純米吟醸酒「幸香」と、大和田新さんのご本の売り上げとともに、松崎酒造様、レストラン風の谷様からも、本当に沢山のご寄付をいただきました。彼女の前向きな生き方に励まされた皆様からのご支援です。そしてレストラン風の谷様…
10月1日〜2日の2日間、パンダハウスと、福島市出身の日本画・齋正機さんのコラボレーションパネル展を開催いたします! 「寄り添う」をテーマに、パンダハウスの活動と歴史や、 利用者の声を齋正機さんの「子どもシリーズ」とともに紹介いたします。 また10月1日に開催される日本緩和医療学会東北支部…
いつもご支援ありがとうございます。パンダハウスの今後の活動の予定のお知らせです。10月以降も様々なイベントへ出店予定ですので、お時間があれば是非お越しください。 …
2022年5月21日(土)星純平チームの皆様に花の植替えを行うための花壇整備を行っていただきました。 また、5月28日(土)は今年からボランティア活動に加わって下さいました方々と夏・秋の花植えを実施しました。 利用者の皆様やご近所の皆様の心を癒してくれるでしょう。ご協力いただきました皆…
2024/7/16
2024/7/3
2024/4/24
2018/5/25
2017/11/21
2025/2/1
2024/12/31
2024/12/29
2024/12/20
2024/12/11