パンダハウスでは、病院で闘病生活をしていた当時中学生と高校生4人が作成した作品を絵本にするプロジェクトを、作者である子どもたちと一緒に立ち上げて取組んで来ました。多くのご支援をいただき、2024年11月に「くまたとなかまたち ~さくらさけ~」という絵本として完成することができました。 この絵…
12/20 八巻興業様 清掃活動ボランティア 12月20日(金)、八巻興業株式会社様が施設全体の清掃ボランティアを行ってくださいました!屋根の上や高い場所にある窓など、プロの技でピカピカにしていただきました。普段は手の行き届かないところを綺麗にしていただき、利用者さんたちも気持ちよく新年を迎…
12月15日、ボランティアの皆さへ1年間の感謝の気持ちを込めて、「ボランティア感謝デー」を開催いたしました。 2024年もボランティアのみなさまのおかげで、パンダハウスのお掃除や花植え、チャリティーバザー等々、多くの活動を行うことができました。パンダハウスは、ボランティアのみなさまのサポート…
12/7(土)東邦銀行シーガルテニスクラブの皆さんにクリスマスツリーの設置を行っていただきました! 天井まで届きそうなほど大きなツリーで、ハウス内は一気にクリスマスムードに 玄関先には、真心のこもった手作りのクリスマスリースとスノーマンが、利用者さんをお出迎えします …
2/7(土)花壇の花植えを行いました。パンダハウスでボランティアをする会(代表 星 純平さん)の沢山の皆様にご協力いただきました。寒い中、本当にありがとうございました! …
10/28、福島南高校にて福島キャノン株式会社様のご協力のもと、クリスマスカード制作のボランティアを実施しました。7月のワークショップに参加した生徒さんや、呼びかけに賛同してくれた約30名の生徒さんたちが集まってくれました。(※2024年7月に実施したワークショップの様子はこちら) クリスマ…
福島南高校2年生 情報会計科と国際文化科の生徒さん59名と、ボランティア活動に関するワークショップを実施しました。 このワークショップを開催したきっかけは、「パンダハウスでボランティアをしたいが、何かできることはないでしょうか」という福島南高校の吉田先生のお問い合わせから始まりました…
私たちパンダハウスを育てる会は、病と闘う子どもと家族に病院近くの「第2の我が家(パンダハウス)」を提供する活動を行っています。これまでに7,029家族、延べ4万3,923人にご利用いただきました。(2023年9月30日まで) 1994年に任意団体として「やすらぎの家(パンダハウス)づくりを進…
12/3(日)、約3年ぶりにボランティア交流会を開催する事が出来ました。ハウスの清掃やバザーなどでいつもご支援いただいているボランティアさん20名にハウスへお越しいただき、交流を深めました。感染症対策で極力テーブルを離したため、交流が不完全だったとの声も聞かれましたが、曜日が違うなどで初めてお会い…
12/2(土)、東邦銀行シーガルテニスクラブの皆様に、パンダハウス恒例となりましたクリスマスツリーを設置していただきました。天井まで届きそうな大きな大きなツリーは、12/29(金)まで鑑賞できます。また、玄関ドアのクリスマスリースは菊田洋子さん(前副理事長)よりいただいた物です。東邦銀行シーガルテ…
2024/7/16
2024/7/3
2024/4/24
2018/5/25
2017/11/21
2025/2/1
2024/12/31
2024/12/29
2024/12/20
2024/12/11